スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログのカテゴリ追加と、デザイン変更について
横田です。
記事が増えてきて以前のブログが見にくくなってきたと思ったので、ブログにカテゴリを追加し、勝手に記事を振り分けさせて頂きました。
そしてブログのデザインも変更しました。
今後記事を書くときはカテゴリの選択も忘れずに行ってください。
また、タイトルは記事の内容が一目で分かるようなものにしていただけると助かります。
よろしくお願いします。
また、なるべくお互いの記事を読んだらコメントをするようにしましょう。
それぞれへのレビューは本日中となっていますが、進んでいますか?
もう一度確認しますが、
・本日中に、全員の初稿を読んで、1人1人に対するレビューをブログにアップしてください。
・そのレビューと、先生のコメントをもとに、自分の原稿をなおしてください。(22日の金曜の夜までとします)
その原稿を私がまとめ、提出したいと思います。
*語尾は「~です・ます」調でそろえてください。
*パラグラフの中で何か分けるときは、数字を使う
例 (1)ーーーーー
①ーーーーーー
------
②ーーーーーー
-------
(その他、揃えなければならない点に気付いたらメーリスに流してください。)
締切を大幅に過ぎることがないよう、よろしくお願いします。
記事が増えてきて以前のブログが見にくくなってきたと思ったので、ブログにカテゴリを追加し、勝手に記事を振り分けさせて頂きました。
そしてブログのデザインも変更しました。
今後記事を書くときはカテゴリの選択も忘れずに行ってください。
また、タイトルは記事の内容が一目で分かるようなものにしていただけると助かります。
よろしくお願いします。
また、なるべくお互いの記事を読んだらコメントをするようにしましょう。
それぞれへのレビューは本日中となっていますが、進んでいますか?
もう一度確認しますが、
・本日中に、全員の初稿を読んで、1人1人に対するレビューをブログにアップしてください。
・そのレビューと、先生のコメントをもとに、自分の原稿をなおしてください。(22日の金曜の夜までとします)
その原稿を私がまとめ、提出したいと思います。
*語尾は「~です・ます」調でそろえてください。
*パラグラフの中で何か分けるときは、数字を使う
例 (1)ーーーーー
①ーーーーーー
------
②ーーーーーー
-------
(その他、揃えなければならない点に気付いたらメーリスに流してください。)
締切を大幅に過ぎることがないよう、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
グルワ報告(1/18)
横田です。
本日(1/18)のグループワークで決まった内容をアップします。
鈴木君へ
本日の授業を欠席されたようですが、確認よろしくお願いします。
・本日中に、全員の初稿を読んで、1人1人に対するレビューをブログにアップしてください。
・そのレビューと、先生のコメントをもとに、自分の原稿をなおしてください。(22日の金曜の夜までとします)
その原稿を私がまとめ、提出したいと思います。
*語尾は「~です・ます」調でそろえてください。
*パラグラフの中で何か分けるときは、数字を使う
例 (1)ーーーーー
①ーーーーーー
------
②ーーーーーー
-------
(その他、揃えなければならない点に気付いたらメーリスに流してください。)
大変ですが、あと少しです!
頑張りましょう!
本日(1/18)のグループワークで決まった内容をアップします。
鈴木君へ
本日の授業を欠席されたようですが、確認よろしくお願いします。
・本日中に、全員の初稿を読んで、1人1人に対するレビューをブログにアップしてください。
・そのレビューと、先生のコメントをもとに、自分の原稿をなおしてください。(22日の金曜の夜までとします)
その原稿を私がまとめ、提出したいと思います。
*語尾は「~です・ます」調でそろえてください。
*パラグラフの中で何か分けるときは、数字を使う
例 (1)ーーーーー
①ーーーーーー
------
②ーーーーーー
-------
(その他、揃えなければならない点に気付いたらメーリスに流してください。)
大変ですが、あと少しです!
頑張りましょう!
ミートについて
今月の11日の金曜3限にミートの予定が入ってるかと思いますが、みなさん大丈夫ですかー??
それぞれ個人の記事完成させてきてくださいね☆
そんな完璧じゃなくていいです!とりま3枚書きましょう。
そこから記事の順番なり、削るとこなり決めましょう!!
では!! 高梨裕太
それぞれ個人の記事完成させてきてくださいね☆
そんな完璧じゃなくていいです!とりま3枚書きましょう。
そこから記事の順番なり、削るとこなり決めましょう!!
では!! 高梨裕太
グルワ報告1
この度ライティング技法WSグループ4でブログを立ち上げました。
まず、10月19日(月)の授業中、グループで話し合ったことをまとめます
要求分析
・提出期限はいつまでで、提出形態は何か?
・レポート内容のテーマは?
・講師の経歴や専攻は何か?
・授業中に講師が強調していたことは何か?
・講師が生徒にレポートを出す上で、どんなことを生徒に聞きたいのか?何を求めているのか?
自己分析
・レポートの提出方法などの制約がしっかりと守られているか?
・レポート提出期限まで、どれくらい自分に時間があるのか?そしてその時間から、いつまでにどれ位進めておかなければならないか?
・レポート内の言葉づかいは適切か?
・その授業の自分の理解度はどれくらいか?レポートのテーマに関する知識はどれくらいか?
・他者が読むことを意識して文章をかけているか?自分だけがわかるような文章になってないか?
などの意見がありました。 環境2年 鈴木竜平
まず、10月19日(月)の授業中、グループで話し合ったことをまとめます
要求分析
・提出期限はいつまでで、提出形態は何か?
・レポート内容のテーマは?
・講師の経歴や専攻は何か?
・授業中に講師が強調していたことは何か?
・講師が生徒にレポートを出す上で、どんなことを生徒に聞きたいのか?何を求めているのか?
自己分析
・レポートの提出方法などの制約がしっかりと守られているか?
・レポート提出期限まで、どれくらい自分に時間があるのか?そしてその時間から、いつまでにどれ位進めておかなければならないか?
・レポート内の言葉づかいは適切か?
・その授業の自分の理解度はどれくらいか?レポートのテーマに関する知識はどれくらいか?
・他者が読むことを意識して文章をかけているか?自分だけがわかるような文章になってないか?
などの意見がありました。 環境2年 鈴木竜平
| ホーム |